インディ我戸川


インディ我戸川作品

 

家族紹介

キッキくん

 彼女との出会いは仕事場だった。

 「拾得物」として警察に届けられた動物のうち、イヌネコをはじめとする「家畜」以外は飼育法がわからないため警察が動物園に預かり期間の飼育を依頼する。だから動物園には時々イグアナやカミツキガメなどの珍しいお客さんが来る。スカンクが来たこともあった。この動物たちはもちろん落とし主に引き取られていくのを期待されるが、露骨に「捨てられました」という感じのヤツも少なくはなく預かり期間(ナマ物なので2週間)に引き取り主も探すことになっている。

[写真]キッキくん前景

 ある日のこと、近所の警察から「ウサギのような動物」が届けられたと連絡があった。警察がその動物を動物園に持ってきたとき、目にした職員は一瞬驚いた。動物はウサギではなくチンチラ(ネズミ)だったのである。普通その辺に落ちている動物ではない。

 ちなみに野生のチンチラはワシントン条約(CITES)で取引を厳しく取り締まっている。絶滅のおそれがある動物である。毛皮の中でも最高級とされる「チンチラの毛皮のコート」はこの小さな動物の毛皮をつなぎ合わせて作るのである。その毛並みはたしかにすばらしい。まさにフカフカ。が、小さいからたくさん獲らないと品物にならない、たくさん獲るからいなくなってしまった。

 そんな貴重な動物がなぜその辺の道(実は側溝)にいたのかというと、実は家畜化されているからである。ヒトという動物は実に姑息なもので、数が少ない、捕まえるのに苦労する、でもコートが高いと来たら、家畜化して「生産」すればいいと考えたのである。ミンクもその一例。チンチラも今では白いのとか黒いのとか何色かの毛並みの品種があってペットショップでは1頭\20,000くらいで売っている。しかし暑さ寒さに弱い家畜なので日本の自然ではまず生きていけない。キッキくんは非常に活発なチンチラだったのでおそらく飼い主だった子どもの手から逃げ出したのであろう。

 たまたま私の同僚にはチンチラを家族に持つ人が2人いた。旅行の時預かったりもしていたので飼育法はある程度心得ていたが、落とし主が現れない場合きっと彼女らが引き取るに違いないと思っていた。もちろん警察で引き取り手を探しているのだが、こういう珍しい動物ほど飼い方がわからないので引き取ってもらえないものだ。で、私は「うちのものが引き取れると思いますので」と警察に連絡しておいた。落とし主は現れなかった。

 ところがうちのチンチラ愛好家たちは引き取ってくれなかった。それどころか、彼女たちのチンチラはみんなオスでキッキくんは女の子だったため「我戸川さんがその子を引き取って、で繁殖させればいいんだよ」と無責任なことを言う。

 とりあえず「引き取る」と言ってしまった以上面倒を見ないわけにもいかず、たまたまうちにはウサギのために買って今は使っていないネコ用ケージがあった。そんなわけでキッキくんはうちに来た。

[写真]カメラを向けると必ず寄りすぎるキッキくん

 このキッキくんという名は私が付けたのではない。私に名付けさせたらきっとシャルロットとかオードリーとかメグとかそんな名前だったに違いないが、先述のチンチリストたちは「ちっち」「ポッポ」「クック」と来ているのでうちのチンチラを勝手に「キッキ」と呼んでいたのである。(つづく)

[写真]キッキくんのしっぽ

 

トップへ戻る TOPへ戻る    目次へ