インディ我戸川のエッセイ

 

あけましておめでとうございます

2006年01月01日08:02 編集

 今年もよろしくお願いします。
 天皇杯決勝の会場、国立競技場に向かっています。今年は元日からエスパルスの試合を見ることができます。ありがたい。
 年が変わるという節目に、例年どおり世間は大騒ぎしています。節目はケジメをつけるきっかけとして大切でしょう。 動物園では、動物たちはそんな節目とは関係なく毎日を過ごしています。文明と関係ない生き物には、定期的に特別な1日はありません。そんな彼らをみたり彼らの仲間を想像したりすると、1日を過ごすという事の重要さに改めて気付き直します。
 1年という時を無事に越えたありがたさの前に、今日という1日を無事に過ごすありがたみがあります。人生は短くはないけれど、それぞれにとって過ぎた時間は決して長くは無いはずだから。
 年を越せたからあけましておめでとう。そして明日も、また1日をあけましておめでとう。

 

ラッパ吹きの出勤日

2006年01月16日00:26 編集

 今日(昨日)は仕事でした。
 我が母校ではOB吹奏楽団の練習があったはずで、普段ラッパをソツなく練習しているわけではない私は音出しをしようと思い仕事の後に少しがんばりました。
 不思議なもので、この程度(20年)のキャリアになるとちょっと間が空いても吹けば音は出るしそれなりにパラパラと動かせます。何よりイメージトレーニングが手練れているせいでしょう。しかし、体力がありません。吹いているとすぐに高い音が出にくくなってきます。こればかりは毎日のように吹いて慣らして行かなくてはなりません。
 音出しとはいえ曲を演奏しようと思い、PCでカラオケを探していたら、一昨年(だったかな?)の演奏会のデモ演奏が出てきて、これを試しに聴いてみたら大変だった曲ほど体が覚えている(笑)。楽譜などとうに忘れたつもりだったのに、体が勝手に自分のパートを吹いていました。まあ、直前になって苦労して練習したからだな、これは。
 サイレントブラスというサイレンサーがあるのである程度静かに練習できますが、それでも静かな家では充分に騒音なので夜中とか簡単に練習はできません。これからしばらくは練習の時間作りが気になることでしょう。
 でも、一昨日もフットサルやっちゃったし(でも仕事が押して1時間しかできなかった)、友の会の季刊誌に漫画を書かなくてはならないし、高校時代からの趣味が引っ張るあれこれに時間は不足気味です。

 

漫画の道具

2006年01月16日22:33 編集

 2年前に引っ越して、その後ちっとも片付けていないのでペンの在処がわからなくなってしまいました。ペン先は錆びて捨てたのかも。で、仕事で必要なので出かけたついでに近くのユザワヤで購入。Gペンとカブラペンと細ペンのペン先にペン軸。この軸が最近はマルチのものが売っていて、1本でなんでも行けるというから驚き。あれこれ買わないうちに進化していました。
 それから、フルカラーなので水彩絵の具と筆。アクリル塗料用のナイロン筆はいろいろと便利です。以前買ったものはいつの間にか掃除用に転用されてしまいました。そんなには安くないのに。
 原稿を落とさなければ春の号に出るでしょう。しかしこれを見るには横浜市動物園友の会に入らなくてはなりません。と言っても入ればお得ないろいろがありますからこの機会にぜひ御加入ください。

 

テレビ無かったんだよねー

2006年02月25日02:44 編集

 「テレビ見ない」20代男、2割以上
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=6611&media_id=10
で、私はまだ10代なので関係ありませんが、中学に入った時から大学卒業するころまでうちにはテレビがありませんでした。なぜか?ちょうど引っ越した時に15年くらい使っていたテレビがスイッチなど壊れていたので運ばず、ゴミになりました。60年代終わりころのソニー製でした。で、チャンネルを巡っては私と6歳下の妹とテレビを見せたくない母親との間で壮絶かつ陰湿な戦いが繰り広げられるため、電気屋で値段を見ながら購入を断念したというものです。ラジオはほとんどNHK第一放送ばかりで、夜〜深夜のみニッポン放送三宅裕司のヤンパラとかTBSのコサキンとかなども聞いていました。NHK-FMのクラシックはかつて新聞の週間番組表をチェックしながらテープに録音していたものですが、その延長で21時台のDJ番組やラジオドラマなども聞いたりしたものです。広川太一郎と羽佐間道夫の「怪人二十面相」シリーズなどある意味秀逸でした。浪人時代はジョンカビラの「Pazz and Jops」など聞いたりちょっとオシャレになりましたが、財力がちょっぴり付いた大学時代にはコサキンを録音して聞き始め、聞かずにどんどん貯まって山のようなテープが今でも残っています。好きなラビーの替え歌は「ミートボール」。わからない人は読み飛ばして下さい。大学時代はニュースステーションが見たくて、しかしテレビがないのでテレビ音声も入るヘッドホンステレオを持って音だけ聞いたりしていました。ドラマ「高校教師」も音声だけでしたね。無音部分が多いので想像力はかなりハイボルテージでした。あとで画を見たら想像よりカットがやや単調でイマイチでした。バブル前後のドラマはみんな安っぽいね。大学も卒業が近くなると妹の大学受験の邪魔にならないように携帯テレビを買いました。といっても私も卒論や国家試験があったのですが、あまり関係なかったというか。卒業間近のころ、「エヴァンゲリオン」の映画公開直前で土曜日毎に深夜まとめて再放送していました。それを布団の中で携帯テレビを横にして見ていました。携帯テレビは一緒に横向きになってくれるからいいね。まとめて6話とかやるので終わるころには空が白んでくる。これが国家試験の直前だから今考えると笑えます。この携帯テレビは大活躍で、就職後TVKで夜中に再放送していたガンダムシリーズ3部作も全部見ましたし、オリンピックのサッカーも電車の中で見ました(あまり見えない)。大学時代も塾講を終えて帰ると夜中だったり未明だったりで、テレビを見ながら遅い晩飯。就職してからも帰るのが夜中だったり未明だったりでテレビを見ながら遅い晩飯。今日も1時に帰ってきました。おかげで深夜番組はかなり強くなりましたが、ゴールデンはほとんど見ていません。深夜帯でお気に入りになったマシューとかトリビアとかヘキサゴンとかみんなゴールデンに行ってしまって今では録画して見ています。結局テレビは見ているなー。でもそんなに長い時間は見られません。休みの日に貯まったVを見ようとすると鬼婆に怒られます。おかげで古畑やトリックのセルDVDも見ているヒマがありません。とりとめがないので私のTV史もこのへんで。

 

古畑と申しますー

2006年02月28日00:45 編集

 偽造警察手帳通販の元女優など逮捕
 http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=7665&media_id=4
かの「古畑任三郎」の中では、手帳が全く見えないようにしながら「テレビじゃ黒い手帳をよく見せてますけどね、本物はちょっと色が違うんですよ、ほら……」と言っている。果たして、今回の「偽造」警察手帳は本物色?刑事ドラマ色?ちなみに古畑は小道具の「刑事ドラマ色」の手帳をメモ帳に使っているという設定だった。

 

緑なら何でもいいわけではなく

2006年03月13日12:22 編集

 横浜アートプロジェクトが「粘土団子」でケニアの緑化 -映画化も
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=12307&media_id=7
 詳細は知らないが、野菜などの種は一石二鳥なのか、それともとりあえず何かという選択で仕方ないことなのか。その地域で生息する種類(砂漠化する前にあったはずの種類)を増やすようにしないと、そこに植えた種類が本来その辺りに生えている種を駆逐してしまい、さらにその駆逐種が本来のものより環境に弱いものだったりしたら、なおさら砂漠を広げることになりはしないかと心配する。
 たとえば、その辺りには以前Aという草が主に生えていたとする。そこにトウモロコシのタネを含む粘土団子を導入してトウモロコシがたくさん生え、雨も降りやすくなったとする。トウモロコシは雨季の間に次々と生え、何らかの関係でその近くのオアシスに生えていたA種の草が枯れてしまったとする。その後乾季が来たらトウモロコシは枯れてしまった。本来ならA種の根が乾季でもがんばって生き残り次の雨季までにベースを保たせるのにそれが無くて乾季のうちにオアシスの一部が砂漠化してしまった……。というような。
 かつて「地球環境報告」という本にも土地を畑にしたせいで根の水分保持が変化し、砂漠化を進めたという話が書いてあったと思う。とにかく何でも緑をと追い込まれているのも事実だし、風が吹いたら桶屋が儲かるみたいに悪い方向にばかり事が向くとも言い切れない。が、そういう心配や長いビジョンを持って対応しているのか、悪い方向に転がりかけた時の対応法は考えているのか、これらが重要で、単純に「とにかくなんのタネでもいいから粘土団子」に行きはしないかと心配するわけである。 いろんな事をちゃんと考えて行動していれば応援するのみだけど。

 

漫画公開される

2006年03月13日12:57 編集

 私の漫画家メジャー活動第1弾(最後ということもあり得る)が「Zooよこはま56号」に掲載されました。締め切り前に徹夜して「なんかプロみたいじゃん」(中身じゃなくて状況のみが)などとハイテンションにはまりつつ、ときどき小人さんが勝手に仕事をしかけていました。アシをやるなどと言っていたうちのカミさんはぐうぐう寝ていて、一筆も入っていません。
 これは横浜市動物園友の会の会員しか見ることができません。が、日本動物園水族館協会に加盟している動物園水族館の資料室(ビジターセンターの図書室など)には置いてあるかもしれません。
 まあ、ほんと大したこと無い、2/3ページの4コマに毛が生えたようなもんですから、どうでもいいんですけどね。

 

たいへんだ

2006年03月20日 04:18 編集

 正直に書きます。
 明日演奏会なのに、ここのところほとんど練習していません。
 ちょうどセンター試験を目前に「来年だと思ってたのに」と焦る受験生のようです。しかし仕事が忙しくても当日は着々とやってきます。今日(昨日)は仕事のあとに一生懸命練習しました。知る人ぞ知る、楽譜の何枚かは今日送ってもらいました。まだ見てなかったのかよ!はい。
 まあお手本の演奏をかなり聴いているので、楽譜をさらうことさえできていれば、あとは当日の唇体力如何だな、と今日も練習できるか微妙です。。

 

再生

2006年03月24日 01:39 編集

 話は1年前に遡るところから始まる。
 雄のオカピが鼓張症(前胃にガスが貯まって機能不全になる)を患って、ごくたまにあることだから一応の対処をしておけば何とかなるので、そのときは整腸剤の水に溶いたやつを飲ませたくてカテーテルチップの注射器の先を口に入れて、なだめながら少しずつ流し込んでいた。そのうちうまくもない薬(しかも食欲がない)を飲まされて飽きてイライラしてきていたキィァンガは、頭で私に強烈なアッパーカットを見舞った。(私は病人に見舞われた。)彼の角は私のあご近くにヒットし、私は後ろにのけぞってよけたものの血が飛んだ。一瞬私は自分から出血したのがわからず、ただ口の中を噛んでしまった感触があったので口を押さえた。
 自分ではよくわからなかったが、まわりにいた人は私がケガをしたのがよくわかったようだった。私は口の中と外とで近い位置から血が出ているのを確認した。鏡の前に立って舌で傷をいじると、傷が貫通しているのがよくわかった。下唇の下に上の前歯が刺さり、穴をあけていた。日曜日の救急外来で口の下を縫われながら、今年はOBバンドがない年でよかったと思った。しばらくラッパを吹けないのはよくわかった。  それから半年も経ったころには穴はしっかりふさがったが、今でも違和感がある。外側には縫合痕が残っている。それからラッパをはじめて吹いたのは、新生OBバンドの知らせが来てからだった。
 まだ吹けることを確認できた。しかしこの件はそれで終わりではなかった。ちょうど1年後の2月終わりに前歯が突如欠けた。どうやら内部に軽い齲歯が見られる。普通内側から虫歯にはならない。おそらくキィァンガの角は前歯に直接当たっていたのだから、ひびが入っていた可能性が高い。演奏会が近付いていたが歯医者に治療してもらった。欠けた歯の裏側には樹脂が埋められた。
 さらに下の臼歯の齲歯まで見つかり、金属冠を外して削るという処置を演奏会前日に行わざるを得なかった。麻酔して処置、歯は仮埋めの状態で、昼の会議だけ仕事場に行き、それから夜の送別会までの間の時間に練習した。楽譜の入手が遅れてしまったため、音をさらう時間は短かった。
 私のラッパ吹きとしての再生には練習時間が少なかった。アンブシュアにもまだ自信がなかった。しかし演奏会はやってくる。私は当日練習をしながら思った。「出すべきか、出さざるべきか。」ハイノートや長吹きに耐えきれないこのアンブシュアでは音を外す事が必ずある。目立つパートで音を外すのは曲をぶちこわすことにもなりかねない。チャレンジするのか、無理そうなら直前で音をあきらめるか。曲間のステージ裏でハマちゃんやヌクイにそう話してみたりした。しかし、この演奏会は楽しもうと練習の時に言っていた。あきらめて形を整えるのを選んではこの演奏会に参加しきれていないと感じた。と言って曲を壊すとはずいぶん勝手な話ではあるが、でも私は何分の一かを任されているのである。それなりにチャレンジしようと思った。
 結果は玉砕に近いものがあった。しかしやるだけのことはやった。たたかって楽しんだ。みんなには申し訳ないが。そんな心の葛藤を知ってか知らずか、「ラッパが音を外すと目立つ」などと最後の最後に宣ったI氏に少し凹んだが、まあ一般論を聞き直しただけなので、一緒に演奏してくれたみんなに感謝したい。そして今日も演奏曲が頭にこびりついて離れず、それどころかその2年ほど前の演奏会の曲までが頭の中を巡っている。後悔は次への希望を導く。
 この演奏会も私の再生の過程であった。少し進み方が遅かったが。そしてこれからも再生を進めていくために時々楽器を鳴らそうと思うのである。

 

ニセモノはいかんよ。

2006年03月29日 21:29 編集

 ニセ科学を議論する学会
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=18626&media_id=2
だから、血液型を教えないんですよ。「B型だから」なんて言っているのは、それ以上にいいかげんなんですよ。

 

エンドレス歯科通院

2006年03月30日 00:14 編集

 前歯が欠けたのを契機に、10年(以上)ぶりに歯科に通うこととなった。前歯は2回の通院(1回でも何とかなった)で終わったが、レントゲンで治療歯の齲歯が発覚。麻酔をかけて治療し、金属冠を作り直した。今日その金属冠を付けたが、ついでに探索子でいろいろつついたところ治療歯の齲歯と歯周の小孔ふたつが見つかった。齲歯は右下のいちばん奥の外側である。また金属冠を作り替えるから、1回麻酔、作って付けるのにもう1回である。この時期は混んでいるようで、私の休みの都合も考えると次に行くのは来週の土曜日になる。今日で終わりかも、と思っていたが、どうもつきあいは長くなってしまうものである。大学時代、やはり10年ぶりくらいで行った時は齲歯8本でさんざん通った。口を開けているのが苦手なのに。しかしこれで歯科治療を受ける動物たちの気持ちがわかるし、最近の治療法が身をもってわかるので動物の治療にも活かせるだろう。レジンがかなり頑丈になって、以前なら金属でないとダメだとされたところがかなり樹脂で済ませられるようになって、加工が簡単ですぐ固まってラクになったと思う。しかし長くつきあうには定期点検が必要だな……。

 


 TOPへ戻る 作品集目次に戻る  前へ   ■次へ